新着情報 / お知らせ

2/16(水)から、関塾では春のお友達紹介キャンペーンが始まります。
紹介したあなたと入塾したお友達の両方に、素敵なプレゼントがあります。
勉強は積み重ねですので、今に不安があると新学年はもっと大変です。
周りに困っているお友達がいたら、関塾に誘って一緒に頑張ろう!
新学年に向けて、お友達と一緒にスタートダッシュ!
【キャンペーン期間】2/16(水)~4/15(金)
Dr.関塾 たてまち校はコロナ禍にもめげず熱心に勉強を進める生徒達を全面的に支援します!
さて恒例になりました定期テスト前の自習開放日が近づいて来ましたのでお知らせします。近隣にお住いの高校1年生2年生、中学1年生2年生の皆さん、以下の日程で関塾で勉強を進めるのはいかがでしょうか。また受験直前の高校3年生、中学3年生のご利用も歓迎します。
①2/12㈯14:00~19:00
②2/19㈯14:00~19:00
自習開放日には待機している先生が質問に答えたり、塾のオリジナル教材をコピーしたりして皆さんの得点力アップにご協力させて頂きます。
自習開放日は塾生以外の方も参加可能です。毎回塾生ではない多くの方にご参加頂いています。
塾生以外の方は保護者の許可を得た上で事前に塾に電話連絡をお願いします。連絡は当日でも構いません。
~中学校生活に向けた学習相談会・体験授業を実施中!~
1月も下旬になり、いよいよ小学校卒業と中学校進学が近づいています。
新しい学校、新しい友達、新しい勉強に新しい部活…さまざまな新しいものに囲まれることに、期待と同時に不安も大きいと思います。
その中でも勉強は、基本的に小学校の学習内容を理解していることを前提に授業が進みますので、今から準備することをおすすめします。
まずは勉強への不安を小さくすることで、「期待と不安」を「期待と自信」に変えてみませんか?
関塾では、新中学1年生向けに、中学校生活に向けた学習相談会や体験授業を実施中です。
春からの新生活を思いっきり楽しむために、今から一緒に準備を始めよう!
★学習相談会・体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.学習相談会、学力診断テストの実施
3.希望者へ完全個別指導の実施(90分×2回)
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
Q1:「本日12月24日は何の日?」
Q2:「本日子供たちが受け取るものは?」
Q1の回答は「クリスマス」ですが近隣の中高生の皆さんにとっては「終業式の日」でもあります。それではQ2の回答はもちろん「プレゼント」ですが「通知表」でもありますね。皆さんが受け取った通知表は満足のゆくものでしたか?
満足しなかった皆さんは今後、改善の努力をして満足のゆく通知表を次回受け取る目標を持ちましょう!Dr.関塾 たてまち校におきましてはそんな皆さんを応援するため現在行われている冬期講習に歓迎したいと考えています。
「今からでも間に合うの⁇」と思った皆さん、間に合います!関塾の冬期講習は「来年2月末まで」と設定されていますので、これから受験する皆さんも3学期の通知表でリベンジしたい皆さんも冬期講習に参加し自分磨きを行うことが可能です!
クリスマスの日に悔しい思いをした皆さんが、今後努力し身に付けた学力はどんなプレゼントより価値があるものでしょう!!
~子どもたちの学びを止めない~
2021年も、残りあと1か月。
今年も新型コロナウイルスの影響が大きい1年となりました。
国内でオミクロン株の感染者が確認され、今後の感染拡大が懸念されます。
関塾では引き続き、念入りに感染予防対策を実施中です。
教室を換気している関係で、室温が下がることもありますので、寒さに対応できる服装で来塾いただきますよう、ご協力をお願いします。
子どもたちの学びを止めない。
そのために、私たちはこれからも、全力を尽くします。
まもなく12月ですね!
塾にとってはクリスマスと同様に大きなイベントである冬期講習がまもなく始まります!
Dr.関塾 たてまち校におきましてはリニューアルオープンに伴い様々なイベントやキャンペーンを用意して皆さんをお待ちしております。詳細は教室までお問い合わせください。
以下、冬期講習で提供する授業の一部をご紹介します。
※都立高校過去問演習講座(中3生対象、全教科)
※都立リスニング対策講座+英作文対策講座(中3生対象、英語)
※都立 大問1対策講座(中3+中2生対象、数学)←大問2~5対策講座もあります
※都立200字作文対策講座(中学生対象、国語)
※学年末テスト対策講座(中2+中1生対象、全教科)
※公立中高一貫校の過去問を解こう!講座(公立中高一貫校の受験を考えている小学生対象)
※小学生作文講座(小学生対象、国語)
※中学準備講座(小6生対象、英語+数学)
※共通テスト対策講座(高校生対象、全教科)
※単元別弱点克服講座(高校生対象、全教科)
関塾の冬期講習は来年2月まで続くことを前提に設定しています。ご関心のある皆さんは是非一度お問い合わせください。
最近よく見る、算数・数学の書き込み式問題集や塾用教材。
便利そうに見えますが、テキストに直接解答を書き込む方法は、あまりおすすめしていません。
間違えたときの原因やどこまでわかっているのかを知るためには、面倒でも途中式も書き残しておくことが重要です。
それがないと、どんなに優秀な先生でも的確な指導はできません。
計算は、途中式を略さず大きく書こう!
算数・数学に自信がない子こそ、まずはここから取り組んでほしいのです。
何を書けばいいのかわからない、自信が持てないときは、ノートを持って関塾へ!
無料体験授業で、一緒に1つずつ進めていきましょう。
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施(90分×2)
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
Dr.関塾たてまち校では、日本漢字能力検定(漢検)の団体受検を受け付けています。
漢検は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。
中学生の皆さん!3級以上で学校の内申点がプラス1ですよ!
大学入試でも優遇制度を設けている学校が増えています。
ぜひこの機会に、漢検に挑戦してみましょう!
【漢字検定 実施要項】
◆検 定 日◆ 2022年1月29日(土)
◆受検時間◆ 別途申込書参照
◆検 定 料◆ 別途申込書参照
◆受 検 級◆ 2級~10級
◆申込方法◆ 添付の申込書を予めご記入の上、検定料と一緒に教室までご持参ください。
【漢字検定合格で優遇措置を取り入れている私立高校一覧(近隣のみ掲載)】
*3級合格で内申にプラス1
・駒沢学園女子 ・明星(本科、MGS) ・玉川学園 ・和光 ・サレジオ高専 ・工学院 ・聖パウロ ・共立女子第二 ・東京純心女子 ・八王子実践 ・八王子 ・帝京八王子 ・藤村女子 ・聖徳学園 ・大成 ・明星学園 ・昭和第一学園 ・立川女子 ・東京電機大 ・国立音大附属 ・啓明学園 ・東海大菅生 ・白梅学園 ・拓大第一 ・明治学院東村山 ・日本体育大桜華 ・東星学園 ・自由学園 ・文華女子
*準2級合格で内申にプラス2
・駒沢学園女子 ・明星(本科、MGS) ・玉川学園 ・工学院 ・共立女子第二 ・東京純心女子 ・八王子実践 ・帝京八王子 ・藤村女子 ・聖徳学園 ・明星学園 ・昭和第一学園 ・立川女子 ・東京電機大 ・国立音大附属 ・啓明学園 ・東海大菅生 ・白梅学園 ・東星学園 ・武蔵野大学
↑上記は全て令和4年度受験時の情報です。今後変更になる可能性があります。
※今後の新型コロナウイルスの影響に伴い、検定が中止となる場合がありますが、その際は次回以降に繰越とさせて頂きます。
また、合否結果・結果資料の送付が遅れる可能性もありますのでご了承ください。
近隣にお住いの中学生の皆さん、2学期期末テストは本当にお疲れ様でした!
特に中学3年生の皆さんにとって期末テスト終了は受験勉強の一部が完了したことを意味します。
都立高校の入試は「7:3」という形式で実施されます。
*700点が当日点←2022年2月21日㈪に入試が行われます。5教科500点を700点に換算します。
*300点が内申点←3年度2学期通知表を300点に換算します。
2学期期末テスト終了後、中学校は直ちに2学期の通知表作成に取り掛かります。よって中学3年生にとっては300点の勝負は事実上決着した、と考えることができます。
2学期内申が良くなる人もいるでしょう。反対に下がってしまう人もいるでしょう。どちらにしても700点の勝負はこれからが本番!次のターゲットである入試当日まで受験勉強をする日々はおよそ100日残っています!
100日間で志望校に合格できる力を養うためDr.関塾たてまち校では冬期講習を中心とした受験対策授業で受験生各位を応援します。(冬期講習の授業のご紹介は1つ前の記事をご覧ください)
これまでの人生の中で最も大切な時間をDr.関塾で過ごすのはいかがでしょうか。
『早い者勝ち』という言葉は勉強にも当てはまります。現在、期末テストに全力を尽くしておられる中高生の皆さん、寒さに負けず元気に通学を続ける小学生の皆さんにいち早くDr.関塾 たてまち校の冬期講習のコンテンツを一部ご紹介します。
関塾の冬期講習は年度末まで、すなわち来年2月末までと設定されていることを前提に以下の講座をご用意しています。
※共通テスト対策講座(高校生対象、全教科)
※単元別弱点克服講座(高校生対象、全教科)
※都立高校過去問演習講座(中3生対象、全教科)
※都立リスニング対策講座+英作文対策講座(中3生対象、英語)
※都立 大問1対策講座(中3+中2生対象、数学)←大問2~5対策講座もあります
※都立200字作文対策講座(中学生対象、国語)
※学年末テスト対策講座(中2+中1生対象、全教科)
※公立中高一貫校の過去問を解こう!講座(公立中高一貫校の受験を考えている小学生対象)
※小学生作文講座(小学生対象、国語)
※中学準備講座(小6生対象、英語+数学)
これらは設定している講座のほんの一部です。ご関心のある皆さんは是非一度お問い合わせください。体験授業で塾の様子を見て、ご満足頂いた後に塾での勉強を開始できます。