新着情報 / お知らせ

行事日 : 2015年09月23日
東京都教育委員会より受検生および保護者の方を対象とした
『都立高等学校等合同説明会』開催のお知らせが発表されました。
合同説明会では、学校ごとに個別の相談コーナーが設けられ
生徒および保護者は希望する学校の教職員と面談形式で進学相談などができます。
予約の必要はありませんので、ぜひ参加してみてください。
行事日 : 2015年09月05日
夏休みも終わり、朝晩はずいぶん過ごしやすく秋めいてきました。
秋といえば、『読書の秋・勉強の秋』という言葉が思い浮かびます。
◎読書の秋・・・Dr.関塾たてまち校では
『全国公立高校入試語出典一覧』をまとめました。
興味がある本を見つけ、秋の夜長を読書で過ごしてみましょう。
◎勉強の秋・・・無料で秋期講習会~限定20名~を実施します。
夏休みモードから勉強モードにスイッチを切り替え、個別指導の授業で秋以降の勉強に備えましょう。定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
【無料秋期講習会実施要項】
~生徒 2名 対 講師 1名の授業を45分×全4回~
◆科 目 数学(算)英語 国語 理科 社会 から 1科目を選択
◆対 象 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間 お申込日より2週間以内に45 分× 4回を実施
◆学 費 教材費として 1000円をいただきます
◆時間割
《月曜日 ~金曜日》
①15 :20~16 :50 ②17 :00~18 :30
③18 :40~20 :10 ④20 :20~21 :50
《土曜日》
①15 :20~16 :50 ②17 :00~18 :30
③18 :40~20 :10
◆コース
生徒 2名 対 講師 1名の体験コース
◆内 容
事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行ないます。
★ただいま【秋の無料体験授業&お友達紹介キャンペーン】を実施しております。 もし、関塾たてまち校に通塾しているお知り合いのお子さんがいらっしゃいましたら一言、○○君 ○○さんの知り合い(紹介)です、とおっしゃってください 。さやかなプレゼントを差し上げています。
行事日 : 2015年08月26日
昨日今日は今までの暑い夏から一転して
長袖が必要なくらい気温が下がっています
風邪をひかないように着るものに注意してくださいね
さて、今日は始業式となっていましたが夏休みの課題は提出しましたか?
夏休みの前半で課題を終わらせよう!とがんばった今夏の成果をキチンと
提出して内申点にマイナスを付けないようにしましょうね
秋から受験生は心機一転 受験に向き合っていくことになります
なかなか得点に結びつかず苦しいこともあると思います
しかし先生と一緒に悩み解決して前へ向かっていきましょう!
君は ひとりじゃない!
行事日 : 2015年08月06日
夏本番!!!
暑い日が続いていますがバテテいませんか?
東京では連続真夏日が記録更新中となっています。
日本全体が熱を帯びて各地で最高気温の記録更新ラッシュです。
こんな日は炎天下の外出は極力控えておくのが良いかと思います。
でも家では勉強する気が起きませんよね~ ^^;
涼しい教室に来て夏休みの課題を早期終了しておきましょうね♪
行事日 : 2015年07月10日
昨日までの雨空から一転して本日は晴れになりました
日本の南に大きな台風が近づいてきていますので来週までの間は
貴重な晴れになるかもしれませんね♪
ただいま教室では夏期講習の準備でフル回転しています
1学期にわからなくなってしまったことや前学年で理解できなかったことは
この夏でできるようになってしまいましょう!
また、夏期講習に向けた無料体験会も開催中です
教室前に設置のパンフレットもご用意してあります
もちろんお電話でもお気軽にお問い合わせください
出来るを増やす夏! 君も一緒にがんばろう!!
行事日 : 2015年06月27日
期末テストお疲れ様でした
教室へ毎日自習に来ていた生徒も多くいましたが結果はどうだったかな?
教えていた先生たちも顔に疲れが見えていましたね
ひとまずは夏前の区切りとして体を休めてくださいね♪
そして夏期講習で1,2年の総復習をしてしまいましょう~
受験生にとっては、この夏が勝負の夏
泣いても 笑っても 今年の夏は一度きり
同じ夏なら燃え上がりましょう^^
まだ夏期講習生徒受付中です
迷っている方は是非体験授業を受けてみてください
先生たちも待っています
行事日 : 2015年06月03日
今日は久々の雨模様です
運動会の練習に必死になって熱中症寸前まで頑張っていた生徒たちにも恵みの雨となったようです
連日の真夏日からホット一息
体力を回復して本番に臨んでくださいね^^
運動会のことで頭がいっぱいになっている生徒もいますが、毎日の積み重ねが大切です
まずは毎日の復習だけでもしておきましょうね♪
運動会ガンバレー!
行事日 : 2015年05月13日
台風の風雨が過ぎ去って雲一つない空ですね^^
気温は夏のように一気に上がりましたが体調崩されていませんか?
これだけ暑くなると熱中症に気を付ける必要があります
こまめに水分補給をしてくださいね
中間テストも目前に控えていますので体調を整えて対策にあたりましょう
早めの行動が勝利のカギとなりますよ♪
行事日 : 2015年03月24日
☆平成28年度都立入試の変更点☆
①学力検査の教科数が変わります!
これまでは5~3教科受験
→5教科受験(二次募集は3教科)※定時制ではテスト +面接
つまり…テスト科目数が増えます!
②学力検査と内申点の比率が変わります!
これまでは7:3から4:6まで学校により様々
→7:3に統一(二次募集は6:4に統一)
※定時制では7:3か6:4(二次募集では6:4か5:5)
つまり…テスト本番の重要性が高くなります!
③内申点算出のための換算方法が変わります!
これまでは5教科×1.0と、+4教科×1.3(51点満点)
→5教科はそのまま、+4教科×2.0(65点満点)
つまり…実技科目の内申点がより大切になります!
まとめると、
これまで以上に調査書内申点が大切なので、定期テストでの点数UPが必要!
これまで以上に本番での点数が大切なので、5教科全ての試験対策が必要!
と、いうことは…
早くから内申点対策・受験対策を行わなければ、本番で本当に苦労します!
定期テスト対策、内申点UP、試験本番対策、受験に必要な情報、
全力でサポートする関塾にいこう! ...
行事日 : 2015年03月18日
Dr.関塾 たてまち校では
授業方法をもっと知って頂くために
特別に春期講習会として限定30名の方に
無料体験授業の枠を設けました。
関塾の春期講習会を通じて、
新学期に向けた学習習慣をしっかり身に付けましょう!
尚、定員になり次第締め切らせて頂きますので、お早めにお申し込みください。
―――――春期講習会実施要項―――――
◎ 科目 ◎ 数学・算数・英語・国語・理科・社会から1科目を選択
◎ 期間 ◎ 申し込み日から2週間以内(45分×4回)
◎ 対象 ◎ 小学生・中学生・高校生
◎ 学費 ◎ 無料 (教材費として税込1,000円頂戴します)