Dr関塾 たてまち校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

失敗しない塾選びのために

失敗しない塾選びのために

~お子さんに合った塾選びのために、まずは無料体験をご利用ください!~

春休みも終わり、新学年になってお子さんの学習意欲や取り組む姿勢に変化はありましたか?新しい環境、部活や習い事、生活リズムの変化。スタートを遅らせる理由は、探せばたくさんあります。しかし、既に4月半ばを過ぎ、確実に学校の勉強は進んでいます。スタートを遅らせても、いいことはありません!

お子さんの可能性を広げるためには、やる気が出て積極的に勉強に取り組めるようになる環境を整える必要があります。その手段の1つとして、まずは関塾で無料授業を体験してみませんか?

塾を選ぶとき、どこでもいい、というわけではありません。お子さんに合った塾、お子さんと保護者と塾が目標を共有し合える塾、そして結果が出せる塾である必要があります。そのために関塾では、まずはしっかりとカウンセリングで現状を把握し、そして授業を体験することから、信頼関係を築いていきます。

初めて塾を検討している方、塾選びに失敗したなと思ったことのある方、過度な営業はありませんので、気軽に関塾の『人から人への教育』を体験しに来てください!

※詳細やご質問は教室までお問い合わせください。
※体験教材費として、1,000円(税込)をいただきます。

受験に向けて、不安の正体を確かめよう!

受験に向けて、不安の正体を確かめよう!

~何をしたらいいのか分からない受験生・保護者の皆さん!まずは関塾に連絡しよう!~

新しい学年になり、やる気がみなぎる時期になりました。
しかし、新受験生からは「部活もあるのに受験勉強もなんて、どうしたらいいの?」「やろうとは思うけど、何をやったらいいんだろう?」なんて不安の声も聞こえます。
不安なのは当たり前です!大切なのは、不安を放置しないこと。まずは関塾に連絡して、その不安の正体を確かめよう!

★内容★
コロナ禍の受験、新学習指導要領の実施・・・もともと不安の多い受験に、今年は更に気にかけることがたくさんあります。まずは何が不安なのか、それに対して何をするかを明確にするために、カウンセリングと体験授業を実施します。
★期間★
4月19日㈪~5月7日㈮
★費用★
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施(90分×2回)
4.体験報告会
※詳細は教室までお問合せください。

関塾では、個別指導のメリットを最大限に活かし、正確な学力の把握から講師との相性、部活・習い事との兼ね合いなどを考えながら、それぞれの個性や目標に合わせた指導を進めていきます。

不安なまま日々を過ごすのは終わりにして、私たちと一緒に前に進みましょう!

入学おめでとう!講習会

入学おめでとう!講習会

~中学校の生活を全力サポート!勉強と部活の両立で、有意義な学校生活をスタートしよう!~

新中学1年生の皆さん、入学おめでとうございます!
新しい学校生活の始まり、期待と不安が入り混じっている頃だと思います。そんな皆さんを、関塾では「中学校生活を有意義に過ごすために」をテーマにした講習会を通じて、全力でサポートします!

★内容★
勉強と部活を両立するためには、効率的かつ効果的な学習方法と、その時間の確保が必要です。中学入学前に、規則正しい生活パターンを確立できるよう、個々の事情に合わせてサポートしていきます。
★期間★
4月5日㈪~4月28日㈬
★費用★
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★科目★
苦手科目(1科目)
★申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施(90分×2回)
4.体験報告会
※詳細は教室までお問合せください。

入学式からの数か月は、あっという間です。楽しいことがたくさんある一方、やるべきこともたくさんあります。スタートの差は、時が経つにつれて、やがて大きな差となります。

中学校生活への希望や理想、悩みや不安など、まずは関塾でお話してみませんか?
お気軽にお問合せください!

見つけよう、伸ばそう!学力の伸びしろ!

見つけよう、伸ばそう!学力の伸びしろ!

~子どもが持っている可能性を伸びしろと呼びます~

子どもの成績の伸び悩みを気にされている方・・・今やるべきことは、可能性を見つけることです。関塾では、苦手科目を中心に学力の伸び悩みの原因を探り、伸びしろを見つける完全個別指導を実施中!

★期間★
4月1日㈭~4月14日㈬
★費用★
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★科目★
苦手科目(1科目)
★申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.伸びしろとアドバイスの報告会
※詳細は教室までお問合せください。

こんなことでお悩みの方、いませんか?
・子どもが勉強に苦手意識を持ってしまっている・・・
・学校の授業は理解出来ていると言ってはいるが・・・
・時間をかけて勉強している様子だが、成績が伸びない・・・
・集中できない、すぐに他のことに気を取られてしまう・・・
・そもそも勉強のやり方が分かっていない・・・

それぞれ、必ず理由があります。大切なことは
①その理由を見つけること。
②本人にとって的確な学習方法を身につけること。
③それを継続していくこと。

子どもが自分の伸びしろを見つけ、その伸ばし方を知ることが大切です。
私たちと一緒に、まずは伸びしろを見つけることから始めましょう!

わかるって楽しい、できるって嬉しい!

わかるって楽しい、できるって嬉しい!

~小学校での基礎・基本の定着こそが、すべての土台になります~

小学校の学習には、知識の基礎・基本だけではなく、学習習慣や勉強方法の基本もたくさん含まれています。漢字の読み書きや計算練習など、積み重ねの学習習慣を身につけること。同時に暗記の方法やノートの使い方なども学ぶ必要があります。関塾の体験授業で、基礎・基本を見直してみませんか?

★期間★
3月22日㈪~4月9日㈮
★費用★
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.無料体験授業の実施
4.体験報告会
※詳細は教室までお問合せください。

昨年度より小学生に導入されている新学習指導要領においては、単なる知識の積み上げではなく、思考力や表現力も重視された授業になっています。

お子さんは、
・なぜ?どうして?の問いに、自分の言葉で答えられますか?
・考えていることを、自分の言葉で説明できますか?
・何よりも、勉強っておもしろい!と思っていますか?

私たちが一番心配なのは、お子さんが勉強を嫌いになり、やればできるという経験をする機会を逃してしまうことです。わかるって楽しい、できるって嬉しい!その先に、勉強っておもしろい!成績がどんどん上がる!が待っているのです。

関塾では、お子さんそれぞれの状況に合わせた個別指導により、一歩ずつ丁寧に、基礎・基本の定着と学習の土台作りから始めます。この機会を逃さず、ぜひ無料体験授業にご参加ください!

新年度スタート!

新年度スタート!

続々と合格の知らせが教室に飛び込むこの時期・・・
受験生と保護者の皆さん、本当にお疲れさまでした!

無事に第一志望を勝ち取った皆さん、おめでとうございます。
残念ながら力を出し切れなかった皆さん、結果も大切ですが、それまでの過程は結果以上の価値があります。受験結果はゴールではなく、これから長く続く人生の一コマです。

どんな結果であっても、これから新しい環境に正面から向き合い、何を学びどう成長していくかが大切です。自らの意思で行動することで、未来をつくっていきましょう。

関塾の塾生も、たくさん頑張って成長した姿を私たちに見せ、そして巣立っていきました。新たな環境で目標や希望、夢を紡いで更に活躍してくれることを期待し、私たちはずっと応援し続けます。

新受験生の皆さん!さぁ、次はあなたたちの番です。
来春も教室が喜びと笑顔で溢れるように、私たち関塾も気持ちを新たに、新年度を学校より一足早く3月よりスタートさせています!

都立高校入試 体験会を実施します!

都立高校入試 体験会を実施します!

~相手を知ること、自分を知ることから、正しい受験対策が始まります~

入試問題って・・・?レベルや分量、難易度を知らないまま、受験対策を始めていませんか?
関塾の受験対策は、相手(入試問題)を知ること、自分自身の学力を知ることから始まります。

★内容★
公立高校の入試問題(英数)を実際に解き、相手をよく知ることを目的とします。得点は関係なく、これから効率よく、効果的な受験対策をしていくうえで、必要な心構えを早期に持ってもらいます。
★期間★
3月22日㈪~4月9日㈮
★対象★
新中学3年生
★費用★
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前に三者面談、体験会の日時を調整
3.英数の体験会を実施
4.体験会の報告会
※詳細は教室までお問合せください。

スポーツでも試合に勝つために、対戦相手を事前に研究し、対策を立てて練習して試合に臨みます。入試も同じです。この時期に入試問題?と思われるかもしれませんが、今だからこそ!なのです。

定期テストとの違いや入試の傾向を知っておくこと、今の学力が実際の入試にどれだけ通用するのか、入試までにいつ何を学ぶのか…等を知っておくことが必要です。常に入試を意識することで、学校の授業も普段の家庭学習も、取り組み方が変わります。

今の時点で得点は気にしなくて大丈夫。まずは相手を知り自分を知ることから、一緒に受験対策を始めましょう!

はじめての塾通いを応援!

はじめての塾通いを応援!

~そろそろ本気で向き合おう、勉強に~

はじめて塾に通おうと考えているお子さんを対象に、相談会を開催します。

★概要★
1. 現状の聞き取り(カウンセリング)
↓ ご要望や目的のヒアリングと共有
2. 学力診断テスト
↓ 英・数(算) ※小学生は国
3. 現状の分析とアドバイス
↓ テスト結果をもとに学習アドバイス
4. お試しの授業(希望者)
  授業と講師、雰囲気を体験
★期間★
3月8日㈪~4月28日㈬
★費用★
お試しの授業を希望される方のみ
教材費として1,000円(税込)をいただきます
★申込★
お電話または教室HPからお申し込みください

繰り広げられる、とある親子の会話・・・
「まだ大丈夫!」「何が?」
「やるから平気!」「いつ?」
「分かっている!」「誰が?」

そんな言葉を飲み込み、もどかしさや不安を感じている保護者の方が、少なからずいると思います。お子さんの自主性を大切にしてあげたい一方で、お子さんは選択肢や情報をそれほど多く持っていません。やはりお子さんの状況を把握している保護者の方や周りの大人が、子供たちに材料やきっかけを与えてあげる必要があるのではないでしょうか。

この春、私たち関塾が、お子さんの可能性を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。お子さんが本気で勉強に向き合って取り組める環境を、保護者・お子さん・関塾で三位一体となって作りあげていきましょう!

学年末テストお疲れさまでした!!次の目標は

学年末テストお疲れさまでした!!次の目標は

Dr.関塾は3月より新学期を迎えます。学校よりも1ヵ月早くスタートを切ることでライバルたちに差をつけるチャンスです!

とりわけ中学生の皆さんにとって3月の1ヵ月の勉強が今年は例年以上に重要です!!何故そう言えるのでしょうか?

答えは教科書が変わるからです!ただ別の内容に生まれ変わるだけでなく指導要綱が変わるため学習内容が大幅にボリュームアップします。(昨年までは高校で勉強していた単元を中3で勉強したりする等、大幅に変わります)
この1ヵ月で前学年までの復習をしっかりとしておくことは重要ですし、次学年の予習をして大変な1年間の一歩先を進むことも重要です。

Dr.関塾たてまち校は3月にがんばる皆さんを全力で応援します!!スタートダッシュを決めたい皆さんはホームページまたはお電話でお問い合わせください。

いよいよ受験学年!新中3向け応援企画

いよいよ受験学年!新中3向け応援企画

時機を逃さず、早めのきっかけと準備を!
今こそ受験生の自覚を持って変わるとき、スタートするときです!

関塾では、新中学3年生を対象に
➊学力診断テスト
❷カウンセリング
❸受験準備授業
をセットにした受験生応援企画を限定10名にてご用意しました。

【内容】 現状把握と受験に向けての学習計画とアドバイス
部活動との両立、新学習指導要領による授業の変化など、一人ひとりの状況に応じて、面談および授業を行ないます
【期日】 2月19日~3月31日
※定員になり次第、期日前に締め切らせていただく場合があります
【費用】 教材費として1,000円をいただきます
【申込】 電話もしくはHPよりお申込ください