Dr関塾 たてまち校

リニューアルオープンしました!
関塾では年に4回漢字検定を受験することができます。

コンテンツ

教室案内

教室案内


★☆★Dr.関塾 たてまち校☆★☆


『ドクター関塾(かんじゅく) たてまち校』のホームページをご覧頂きありがとうございます。
「成績が上がらない」とお悩みの皆さん、
是非当校に足をお運びください。


たてまち校は成績を伸ばす学習塾です!

実際に数多くの生徒の成績を目に見える形で伸ばしている教室です。

「綺麗な教室ですね」と言われます!

内装にこだわり生徒の学習空間を大切にしています。
自習に来る生徒も多く、快適に勉強して頂くことで学習意欲を育んでいます。

当校は学習塾として進学にも実績があります。

開校以来、八王子東高校、立川高校
など
自校作成校の合格を始め、翔陽高校、富士森高校など
地元の都立高校への合格をお手伝いさせて頂きました。



その他、私立高校、私立中学、公立中高一貫校、
そして大学への受験においても多数の合格者を輩出した実績がございます。

近隣地域の皆様の「第一志望校合格」にご協力するため日々汗を流している教室です。


体験授業、ご相談は随時受け付けております。
教室は平日14時より開いています。ぜひ綺麗な教室をご覧になってください。教室の入り口付近に大きなモニタースクリーンがあることが特徴です。

※Dr.関塾たてまち校はコロナウィルス対策を徹底しています。詳細につきましては下記【コロナウィルス対策として】欄をご参照ください。


お電話でのお問い合わせ受付時間は下記の通りです。
平日14:00 - 21:50
毎週日曜日、毎月29日、30日、31日はお休みです。土曜日はイベントデーとして定期テスト前の自習や検定試験用に開きます。

教室案内

コロナウィルス対策として

《通塾生・体験生が安心してご通塾頂くために》

① 講師は手洗いとアルコール消毒及びうがいを実施します。
② 講師はマスクとフェイスシールドを着用して授業を行います。
③ 講師は出勤時に体温測定し、もしも高熱の場合には授業を行わず帰宅して静養します。
④ 教室内は換気扇を常時稼働させ、また30分に一度窓を開けて換気を行います。
⑤ 入口やトイレのドアノブを定期的に消毒します。
⑥ 授業で使用するマーカーやイヤホンなどの教室備品は一つの授業を終えるたびにアルコール消毒します。
⑦ 生徒達にも塾内でのマスク着用および来塾時のアルコール消毒を徹底してもらいます。(マスク持参を忘れた場合には塾のものをお渡しします)
⑧ 生徒及びご家族の方で、発熱や風邪の症状がみられる際は、通塾を控えて頂き、ご自宅での療養をお願いしております。
教室内の様子

教室内の様子

綺麗な教室だとよく言って頂きます。内装にこだわり生徒の学習空間を大切にしています。
またたてまち校では大きなホワイトボードを各ブースに用意してあります。字やグラフが見やすいとご好評を頂いています。

塾生がより分かりやすい授業が受けられ、講師が授業を行いやすい環境を作ることを日々心がけております。
授業風景

授業風景

あらあら壁に落書きしちゃって…⁉

実はたてまち校のブースの壁は白板素材になっています!1対3の授業の時などそれぞれの生徒の目の前に要点を書くことができるのでご好評頂いています。

コロナウィルス対策を万全にしつつ、生徒とは心の面で近い距離を保ち授業を行っています。
コミュニケーションスペース

コミュニケーションスペース

こちらはコミュニケーションスペースです。
年に3回、公の三者面談を行います。また非公式の面談も随時行い、ご家庭及び生徒たちとのコミュニケーションを大切にします。
時にはここで授業を行ったり、生徒の憩いの場になることもあります!
大きなモニタースクリーンがあります

大きなモニタースクリーンがあります

教室入口付近に大きなモニタースクリーンがあるのが特徴です。
スクリーンには教室のご紹介に加えて、近隣にお住いの皆様限定のお得な情報なども流れています。
横山第一小学校に通う皆さん、そして近隣にお住いの皆さん、ぜひ一度スクリーンを見にお越しください!!
体験授業までの流れ

体験授業までの流れ

①先ずは教室にお電話をください。お電話でご来塾頂く日時を相談させて頂きます。

↓   ↓   ↓

②お子様及び保護者様のご都合のよろしいときに来塾していただきます。
※得意科目、不得意科目などをお聞きする簡単なアンケートにお答えいただきます。
※体験授業の希望科目と希望日時をお伝えください。
小学1年生~小学3年生は、45分×2回。
小学4年生~高校3年生は、90分×2回。
 お子様のご希望に沿った授業を提供いたします。ご相談ください。
※体験教材費として1000円を頂戴いたします。

↓   ↓   ↓

③いよいよ体験授業です!!
 学校の授業や宿題で分からないところがあるときは、学校の教科書、ワーク、宿題プリントなども持ってきて、先生にどんどん質問しましょう。

↓   ↓   ↓

④全ての体験授業終了後に、お子様及び保護者様にご同席頂き「体験報告会」を行います。
体験報告会におきましては体験授業の様子などから、今後の勉強方法についてのアドバイスや授業の提案などをさせて頂きます。

皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


最初が肝心

近隣にお住いの小中高生の皆さん、新学年開始の準備は万端でしょうか?よく耳にする【最初が肝心】という言…

閉じる

最初が肝心

最初が肝心
近隣にお住いの小中高生の皆さん、新学年開始の準備は万端でしょうか?
よく耳にする【最初が肝心】という言葉は勉強にも当てはまります。年度初めの定期テストや通知表でよいスタートを切ることができた人は1年間有利さを保ち続けるケースが多いです。これは徒競走でよいスタートを切ることができた場合と全く同じ原理です。
逆に徒競走で最初につまづいてしまうなら…挽回に苦労しますし、挽回を図っているうちに競走が終わってしまう…そんな未来を想像したくありませんね。

それでは学校の学習進度が止まっている今こそ新年度の準備をしっかりと行い間もなく始まる1学期のスタートダッシュに備えましょう!
Dr.関塾たてまち校は春期講習を「スタートダッシュ・セミナー」と名付け、新学年の最初の単元を先取り学習することでよいスタートを目指しています。またご希望により前学年の復習をすることでスタートダッシュに備える生徒もいます。
春期講習「スタートダッシュ・セミナー」にご関心のある方はお気軽に教室までお問い合わせください。

新しい学年への備えはお近くの関塾教室で!

全国に広がる関塾教室は、今年で創業50周年を迎えます。「人から人への教育」の理念のもと、一人ひとりに…

閉じる

新しい学年への備えはお近くの関塾教室で!

新しい学年への備えはお近くの関塾教室で!
全国に広がる関塾教室は、今年で創業50周年を迎えます。
「人から人への教育」の理念のもと、一人ひとりに寄り添った指導を各教室で続けています。

この数年、学習指導要領の改定に伴う指導内容の変化は、定期テストや入試問題にも影響し、早くから準備した場合と、そうでない場合の差は年々大きくなっていくようです。
4月からの新学期を前に、これからの学習や受験対策に不安を感じておられる方も多いのではないでしょうか。

当教室では生徒やそのご家庭の学習、受験に関しての様々なご相談に、丁寧に一人ひとりのお考えやご希望を伺った上で、その内容に応える指導を今後も続けていきます。
新学年への準備を安心なものにするためにもぜひ一度教室にお問合せいただき、今後の学習に関して一緒にご相談しましょう。
その後は無料春期講習会で「親身の指導」を体験していただき、新しい学年を安心して迎えてください。
残念ながら座席には限りがありますので、お早めのお問い合わせ、お申し込みをお待ちしています!

【無料春期講習会 実施要項】
~生徒3名 対 講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒3名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★ただいま無料春期講習会の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しています。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カード3,000円分プレゼント!

もしも受験当日に…

受験生の皆さん、受験当日に向けて今はラストスパート‼を掛けている時期かと思います。勉強面だけでなく精…

閉じる

もしも受験当日に…

もしも受験当日に…
受験生の皆さん、受験当日に向けて今はラストスパート‼を掛けている時期かと思います。勉強面だけでなく精神面も体調面も万全にして当日を迎えましょう。

ところで「もし入試当日に感染症に罹患していたらどうなるのだろう?」と考えたことはありませんか?実はこれはあまり表面化しないものの以前より潜在していた大きな問題です。今はコロナが大敵ですが、以前よりインフルエンザと診断されたゆえ入試当日に試験会場に向かえない生徒が一定数は存在するという現実があります。

これに対し東京都は平成30年度から都立高校受験生対象に「インフルエンザ等学校感染症疾患者に対する追試験の実施」を導入しています。名前はインフルエンザのままですがコロナウィルス疾患者にも適応されます。
具体的には3月に行われる二次募集の試験日(R6年は3/9実施)に最初に願書を提出した高校のみ受験することが出来ます。一次募集と異なり3教科(国+数+英)のみの受験となり、当日点と内申点の比率は「6:4」に変更になります。

よって万が一、入試当日に受験できそうにない状況と判明した場合には、中学校になるべく早く連絡を入れるようにしてください。中学校長から都立高校長に追試験を申請する段取りとなっています。

無論、感染症に罹患しないよう対策を万全にすべきです。公表された資料によりますと、R5年度の入試において追試験を受験した生徒は東京都全体で64名、そのうち八王子市の都立高校を受験したのはわずか3名のみでした。

今回は「もしも」「万が一」に備えるケースをご紹介しましたが、体調管理を万全にして良いコンディションで入試当日を迎えることは受験生としての責任の一つです。